PC-VA93(未)

機種名:報告者

テンプレートは[作成]から[このページを複製して新規ページを作成する]を選び、各項目の書き換えで定形の報告を行ないます。
ページ名は機種名としますが、重複ができないため「重複するタイトルがあります」という警告に対しては、No.2といった番号の付与で回避します。

評価のガイドライン

A 自動認識まかせでとりあえず動作
B 動作するために設定、あるいは妥協が必要
C 動作するためにパッケージ追加などが必要
D 動作するためにドライバー再構築などが必要
X 動かない。解決方法も解決できるのかもわからない
Y 現段階では動かす方法が無い
Z 技術上使える見込みはありえない

VersaPro PC-VA93J/GL PC-VA93JGLNZESH 製品情報URL
出荷時OS Windows XP Tablet PC Edition  
検証OS OSの種類とバージョン  
CPU 評価 PentiumIII/933MHz
Memory 評価 256MB+増設量
チップセット 評価 品名
HDD/SSD 評価 品名及び容量など
グラフィック 評価 Trident Cyber ALADDiN-T
サウンド 評価 品名(拡張カード等の場合要補足)
有線LAN 評価 品名(拡張カード等の場合要補足)
無線LAN 評価 品名(拡張カード等の場合要補足)
Bluetooth 評価 品名(外付けの場合要補足)
カメラ 評価 品名(外付けの場合用補足)
指紋認証 評価 品名

モニター表示について

xrandrで見たところ複数のモニター出力が無い。
クローン表示専用のはず

電源投入時に外部モニターが接続されている場合は
仮にLinux系OSの起動行程の途中でモニターを取り外し
X Window System起動後に再接続してもクローン表示が行われる。

電源投入時に接続していない場合は、X起動後に外部出力を有効にする手段はたぶん無い。
(xrandrから指定操作できないため)


備考

キーボードを伴わないピュアタブレットPCのため、画面周辺に7つのボタンと、二つのスイッチがある。
電源スイッチと無線LANの電源スイッチは、おそらくOSに関わらず機能する。

Lubuntu16.04LTSを導入した直後の挙動としては、反応しないキーがあり、keycodeを元にカスタマイズ操作を行なう必要がある。
画面回転ボタン(keycode:119)は反応せず、Fn+画面回転による外部出力のon/off機能も使えない。この状況はBIOS設定画面等でも同様
Escボタン(keycode:)は単純にキーコード通りESCキー相当として動作する模様
ファンクションボタン(keycode:50)は単体での機能が無く、組み合わせた操作も機能しない模様。一般的にFnキーには文字コードが取得されないので特殊な実装の可能性がある。
カギ状のctrl+alt+delボタン(keycode:74)は特殊な実装のようで、BIOS設定画面、Lubuntu上、共に機能しない。(Lubuntu16.04LTSでctrl+alt+del操作をした場合タスクマネージャーが起動される)
UPボタン(keycode:111)はカーソルキーの↑相当に機能する
Downボタン(keycode:116)はカーソルキーの↓相当に機能する
Enterボタン(keycode:36)はEnterキー相当に機能する

これら三つのボタンは、BIOS設定やブートマネージャーでもキーコード通りに機能する。


画面回転ボタン119
ばってんボタン9
Fnボタン50
鍵ボタン74
up111
down116
真ん中36


内蔵HDDは装置自体が遅く、USB2.0はCPU性能の低さから実効性能が低下し
ネットワークアダプターは低スペックで、CFスロットは異常に遅い、全面的に性能の低い機体。


CFスロットは利用可能、/dev/sd*のデバイス名が割り当てられる
USB接続では無い、速度はかなり遅い模様

ddで内蔵2inch HDDとUSB2.0接続のUSBメモリーとCFスロットに挿したCFを
ddコマンドで、単純な連続読み出しを行なった場合
(USBメモリーはUSB3.0対応の高速なもの、CFも120x仕様の環境によっては20MB/s程度で読み出せるもの)

内蔵HDDが20MB/s以下、USBメモリーも内蔵HDDも20MB/s以下
CFに至っては、その1割程度の性能しか出ない。

Windowsユーザーによるテストでも内蔵HDDより遅いという記事がWebにあり
内蔵HDDをSSD化する以外に性能向上の手は無い可能性が高い。

ただしSSD化にも障害が多く、難がある。
USBメモリーからの起動機能は無く
OSの導入は、USB接続の光学ドライブを使うのが一般的。

BIOS設定は非常に項目が少なく
どうも、PXEによるネットワークブートの機能も無さそう。
ネットワークアダプターも、有線LANが100BASE-TXのため
ネットワークリソースの活用でHDDの負担を避ける運用は困難。

発生したトラブルと解決方法

lspciの結果(PCI接続のGPU,内蔵音源などの情報)

00:00.0 Host bridge: ULi Electronics Inc. M1644/M1644T Northbridge+Trident (rev 01)
00:01.0 PCI bridge: ULi Electronics Inc. PCI to AGP Controller
00:03.0 Multimedia audio controller: ULi Electronics Inc. M5451 PCI AC-Link Controller Audio Device (rev 02)
00:04.0 IDE interface: ULi Electronics Inc. M5229 IDE (rev c4)
00:07.0 ISA bridge: ULi Electronics Inc. M1533/M1535/M1543 PCI to ISA Bridge [Aladdin IV/V/V+]
00:0a.0 CardBus bridge: Texas Instruments PCI1410 PC card Cardbus Controller (rev 02)
00:0b.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL-8100/8101L/8139 PCI Fast Ethernet Adapter (rev 10)
00:0c.0 Ethernet controller: Qualcomm Atheros AR5211 Wireless Network Adapter [AR5001X 802.11ab] (rev 01)
00:0d.0 USB controller: NEC Corporation OHCI USB Controller (rev 43)
00:0d.1 USB controller: NEC Corporation OHCI USB Controller (rev 43)
00:0d.2 USB controller: NEC Corporation uPD72010x USB 2.0 Controller (rev 04)
00:11.0 Bridge: ULi Electronics Inc. M7101 Power Management Controller [PMU]
01:00.0 VGA compatible controller: Trident Microsystems CyberBlade XPAi1 (rev 82)

lsusbの結果(USB接続の機器、内蔵USB-UVCカメラなどの情報)

Bus 001 Device 003: ID 0781:5581 SanDisk Corp. Ultra
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub

lsmodの結果(ロードされているデバイスドライバーの一覧)

Module Size Used by
uas 20480 0
usb_storage 57344 2 uas
joydev 20480 0
wacom_w8001 16384 0
serport 16384 1
arc4 16384 2
snd_ali5451 28672 2
ath5k 139264 0
snd_ac97_codec 106496 1 snd_ali5451
ath 24576 1 ath5k
ac97_bus 16384 1 snd_ac97_codec
mac80211 659456 1 ath5k
snd_pcm 94208 2 snd_ac97_codec,snd_ali5451
snd_seq_midi 16384 0
snd_seq_midi_event 16384 1 snd_seq_midi
snd_rawmidi 28672 1 snd_seq_midi
cfg80211 499712 3 ath,ath5k,mac80211
input_leds 16384 0
pcmcia 57344 0
serio_raw 16384 0
snd_seq 57344 2 snd_seq_midi_event,snd_seq_midi
yenta_socket 45056 0
i2c_ali15x3 16384 0
snd_seq_device 16384 3 snd_seq,snd_rawmidi,snd_seq_midi
pcmcia_rsrc 20480 1 yenta_socket
i2c_ali1535 16384 0
snd_timer 32768 2 snd_pcm,snd_seq
pcmcia_core 24576 3 pcmcia,pcmcia_rsrc,yenta_socket
snd 69632 11 snd_ac97_codec,snd_timer,snd_pcm,snd_seq,snd_rawmidi,snd_seq_device,snd_ali5451
shpchp 32768 0
soundcore 16384 1 snd
mac_hid 16384 0
parport_pc 32768 0
ppdev 20480 0
lp 20480 0
parport 45056 3 lp,ppdev,parport_pc
autofs4 40960 2
hid_generic 16384 0
usbhid 49152 0
hid 98304 2 hid_generic,usbhid
pata_acpi 16384 0
8139too 32768 0
8139cp 28672 0
mii 16384 2 8139cp,8139too
pata_ali 16384 2
ali_agp 16384 1
video 36864 0
fjes 28672 0

  • 最終更新:2016-10-28 23:23:51

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード